本文へスキップ

少林寺拳法で子どもの成長を見守ります。金剛禅総本山少林寺 名古屋なるこ道院

電話でのお問い合わせはTEL.052-891-9751

〒458-0044 名古屋市緑区池上台1-114



   

行事の記録history  2017年愛知県少林寺拳法大会

少林寺拳法創始70周年記念 2017年愛知県少林寺拳法大会が
2017年6月11日(日)愛知県体育館で県下1200名の出場拳士が参集して開催されました。


少林寺拳法創始70周年記念 東日本大震災・熊本地震復興支援
愛知県少林寺拳法大会に財団会員として名古屋なるこ道院拳友会拳士
36名が参加しました。





各コートでの活躍の様子

名倉大稀 × 永田瑛士
 幻の銀メダル

佐久間隆仁 × 名倉琉生


森 眞翔 × 所 直希

木清香

鈴木智捺

阪井愛菜

赤木瑞穂

阪野 要

鈴木英斗

岡田泰士

山篠和寛
4月に入門して大会に出場
予選を通過して「優秀賞」を獲得!

和合春風
茶帯の部「最優秀賞」を獲得
アトラクションチームと一般団体演武に出場した
佐久間舞、木場大智、大崎智也拳士

合わせて練習する時間があまりなく少し不安でしたが
とても楽しんで演武することが出来ました。
競技を終えて観客席に戻って
充分に力を発揮できなかったと泣き崩れる拳士も

悔し涙が今後の成長につながればと思います
毎年大会を終えて思うことですが
大会の結果は、出場者それぞれの思いと違ったものであったかもしれませんが
本日の大会に向けて 向き合って一緒に歩いてきた相棒と
どれだけ協力することができたか
どれだけ信頼することができたか
己の中でどれだけ納得できたか
その自己評価で価値が決まるものです。

よく努力してくれました。
これからも逃げないで
くじけないで
楽しみながら ゆっくりと
修練に励んでゆきたいと思います。

ご指導いただきました熱田道院高田先生には心より感謝申し上げます。

愛知県少林寺拳法連盟公認アトラクションチームは
少林寺拳法の楽しさを広めるために
全国大会出場経験者や武道専門学校卒業者など卓越されたメンバーで結成され
県大会を始め県内地方大会でも素晴らしいアトラクションを披露しています。

チームをまとめるのは名古屋なるこ道院副道院長 佐久間未来先生
メンバーには名古屋なるこ道院助教 佐久間舞、木場大智、大崎智也が活躍しています。

アトラクションチームの活躍の様子は
こちらからご覧ください。

 
コート内での演武映像
一般団体の部 名古屋なるこ・名古屋平手 小学生3級の部 佐久間×名倉
単独演武 小学生白黄帯の部 山篠 小学生4級の部 阪井×河合
単独演武 小学生茶帯の部 植本 単独演武 一般女子有段 木
単独演武 小学生茶帯の部 河合 単独演武 中学生女子 鈴木
単独演武 小学生茶帯の部 和合(平手) 単独演武 一般女子有段 生木(平手)
 演武映像について 出場者全てを撮影出来ていません。ご容赦ください。

成  績

一般男子三段の部: 木場 大雅  馬場 統規 優良賞
小学生1級の部: 名倉 大稀  永田 瑛士  敢闘賞
小学生4級の部: 森 眞翔   所 直希   敢闘賞
小学生単独演武白黄帯の部:  山篠 和寛  優良賞

名古屋平手道院拳友会
女子単独演武有段  生木 里沙  優良賞
小学生単独演武茶帯  和合 晴風  最優秀賞


出場者名簿



残念ながらこのコーナーには全出場者の写真が掲載されていません。


プロカメラマンの撮影した写真が購入できます。

https://login.photo-labo.jp/
所 属 名: takada  
パスワード: sh1611

2017年6月19日より 7月21日まで販売いたします。
(詳しくは出場者名簿に同封されたチラシを参照してください)